Begin To Spin Me Round

Begin To Spin Me Round


以前、釈迦曼荼羅MIXのレビューでタイトルだけ触れた「Begin To Spin Me Round(I Begin To Wonder)」だが改めて聞いてみるとかなりいい!この曲は「Kylie Minogue(カイリー・ミノーグ)」 の実妹「Dannii Minogue(ダニー・ミノーグ)」による、2003年リリースシングル「Begin To Spin Me Round(I Begin To Wonder)」。
元曲は「I Begin To Wonder」正直、この曲までの彼女は「Kylie Minogue(カイリー・ミノーグ)」 の実妹と言う意外目立った実績がない、1995年に小室哲哉の世界進出目的のUNIT「EURO GROOVE」「BOOGIE WOOGIE」「RESCUE ME」にゲストボーカルに参加しているので記憶している人がいるかもしれない(曲の出来は散々で全くの失敗作ではあるが)が、この曲「I Begin To Wonder」で全英2位という彼女的に最高の実績を残している。
この「I Begin To Wonder」をイタリアのDJがリミックス(マッシュアップ)したのが「Begin To Spin Me Round(I Begin To Wonder)」イタリアで話題になりあまりの出来の良さで正規版として再リリースされたという珍しい経緯の1枚、このシングルの驚きは、そう "vs. Dead Or Alive" とクレジットされている事。「Dead Or Alive」といえば、80's時代のディスコを盛り上げた最強のEURO BEAT(HIGH ENG)UNIT。その「Dead Or Alive」の名曲「You Spin Me Round」を大胆に使用した、「Begin To Spin Me Round」を当時初めて聴いた時(友人が持ってきて聞かせてくれた)、あまりの出来の良さに感銘すら覚えた記憶がある(トラックとしても見事に成立している希有な1枚)。自分の中でのマッシュアップ楽曲の中でも1〜2を争うお気に入りの1曲である。

B面の「Don't Wanna Lose This Groove」この曲は「 Don't Wanna Lose This Feeling」と「Madonnna」「Into The Groove」とのマッシュアップ作品、よく出来ているがこちらは元曲に負けてしまっている感じでちょっと残念。

因みにお気に入りのもう一枚は「Kylie Minogue(カイリー・ミノーグ)」の「Can't Get Blue Monday Out of My Head」こちらは「Can't Get You Out of My Head」と「NEW Order」の名曲「Blue Monday」とのマッシュアップこちらも最高!


※楽曲タイトルをクリックするとyouyubeでPVが閲覧できます。



同じカテゴリー(SOUND&VISION)の記事画像
「Get Ready」
「U-Bahn X」
Telephone Operator
a-ha解散
ERI&LIME
同じカテゴリー(SOUND&VISION)の記事
 「Sweet Dreams」 (2009-11-04 00:00)
 「Get Ready」 (2009-11-03 18:30)
 「U-Bahn X」 (2009-11-03 00:17)
 Telephone Operator (2009-10-31 00:59)
 a-ha解散 (2009-10-18 14:30)
 ERI&LIME (2009-10-16 11:00)

2009年10月26日 Posted byegarag at 00:10 │Comments(1)SOUND&VISION

この記事へのコメント
カイリー・ミノーグおなかいっぱいです。マドンナよかった。
Posted by satoko at 2009年10月28日 03:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Begin To Spin Me Round
    コメント(1)