「U-Bahn X」

「U-BahnX(発音不明)」の「Young Hearts of Europe」(Essential Mega-Mix)
1985年発売、正体不明のアーティスト・・・。
国内盤未発売の上、他の曲も不明のため詳細わからず、WEB検索にもかからない。
発売当時、既に「PWL」は人気になっていたはずだが、MIX&ライティングだけでプロデュースではない為「PWL」扱いの仲間にすら入っていない。
当時、フロアでは人気だったと記憶しているがマイナー扱いなのかyoutubeでも再生数僅か10回
しかし「Phil Harding(フィル・ハーディング)」&「Pete Waterman(ピート・ウォーターマン)」によるMIXは完璧に近く他の彼らの作品と比較してもひけをとらないどころか最高の出来

曲も哀愁系ともジャーマン系ともとれるが・・・最高に「いい」
やはり「いいものはいい」
「U-BahnX/Young Hearts of Europe」(Essential Mega-Mix)お気に入りの1枚。
2009年11月03日 Posted byegarag at 00:17 │Comments(2) │SOUND&VISION
この記事へのコメント
U-BahnXのメンバーの一人Adolfの友人です。日本のブログで取り上げられていて興味深く拝見しました。Adolfに話したら、よければメールでやりとりしましょうということでした。因みに今彼は、The Psychedelic Manifestoという2人組みで、間もなく2枚目のCDをリリースするところです。Adolfのメールアドレス必要ということであればお知らせします。
Posted by Ginger at 2010年08月29日 23:04
懐かしいですね、当時12inchは入手困難でしたが10年位前に激安で発見して持ってますw
Posted by 唐揚げ太郎 at 2010年11月21日 12:47