釈迦曼荼羅

今までコレクションしていたアナログレコードの音源ををデジタルに変換し保存し始めています
いままでやろうやろうと思いつつ仕事等を言い訳にしてきましたが、最近は時間を取ってこつこつと始めています、
ソフトはいろいろ持ってはいるのですがデジオンを使用しています、古いソフトなのですが簡単に操作できるので深夜お酒を飲みながら波形を操作するのにはちょうどいいです、やりはじめたらこれが結構はまって深夜の楽しみになりました。
たまってきたらDVDでバックアップ、CDやiphoneにおとして楽しんでいます。
気に入った音源を再確認できることも楽しみなのでそんな時はブログでも紹介していこうと思っています。



DEAD OR ALIVE の国内プロモ用にどういう経緯か札幌の釈迦曼陀羅というディスコのDJが作った音源です、EPIC SONYの正規盤ですが、レアもので(200枚だったか?) 市場に出ると結構な値が付くというプレミアム音源です。 (バブル期にはボーナス一回分くらいでした)
市場にはブート盤も出回っていて自分が持っているのはそのうちの一枚です。
DEAD OR ALIVEは日本でBANANARANAKYLIE MINOGUEなどのPWL系と列びユーロビートアーティストと認識されていますが、活動はもっと古くアメリカでもヒットを飛ばした数少ないクラブ/ディスコ系のアーティストです、最近は活動していないようですが海外での人気は根強く80Sのリバイバルでカバーやマッシュアップもされ再び脚光を浴びています。(以下割りと有名なカバー/マッシュアップ作品)
【女性ボーカル】
Jessica Simpson(曲の一部に加筆あり)
Dannii Minogue - Begin To Spin Me Round(マッシュアップ)
Thalia
Britney Spears - You Spin Me Round (Like A Record)
【男性ボーカル】
Sally Can Dance
Danzel
Gigi D'Agostino
Infamy(ジョージ・マイケルが匿名で歌っている)
【セルフカバー】
2003年バージョン
1996年バージョン
USEN洋楽リクエストチャートで連続チャートナンバ−1の記録を持つアーティストでありながらファンを公言する人はほとんど
いませんがフロアでは今も昔も熱狂の渦を巻き起こすアーティストであることは間違いないと思います。






同じカテゴリー(SOUND&VISION)の記事画像
「Get Ready」
「U-Bahn X」
Telephone Operator
Begin To Spin Me Round
a-ha解散
ERI&LIME
同じカテゴリー(SOUND&VISION)の記事
 「Sweet Dreams」 (2009-11-04 00:00)
 「Get Ready」 (2009-11-03 18:30)
 「U-Bahn X」 (2009-11-03 00:17)
 Telephone Operator (2009-10-31 00:59)
 Begin To Spin Me Round (2009-10-26 00:10)
 a-ha解散 (2009-10-18 14:30)

2009年10月15日 Posted byegarag at 13:23 │Comments(0)SOUND&VISION

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釈迦曼荼羅
    コメント(0)